診療案内
Departments
Departments
腎臓の主な働きは体の中から余分な老廃物や水分を尿として体外に排出することです。慢性腎臓病は何らかの原因で腎臓の働きが弱り、尿毒素や余分な水分が体内に貯まるようになる病気です。会社や学校検診で血尿やタンパク尿を指摘されたのを契機に発見されることもあります。
泌尿器科は腎臓、尿管、膀胱、前立腺、男性生殖器などの病気を診ます。代表的な病気としては尿路感染症(膀胱炎、尿道炎など)、尿路結石症(尿管結石など)、過活動膀胱、前立腺疾患(前立腺肥大症など)、泌尿器悪性腫瘍(腎がん、膀胱がん、前立腺がんなど)などが挙げられます。
当院は腎移植を積極的に推進しています。慢性腎不全が進行し末期腎不全となった場合、腎移植、血液透析、腹膜透析のいずれかを選択することになりますが、腎移植は治療効果、生活の質、予後のいずれの面においても最も優れた医療と言えます。